【トレフォロ恋愛向上委員会】同期に気になる人がいるけど気になって話しかけられない(男性編)<恋愛/恋愛向上委員会>
みなさんこんにちは!悩める男女の代表悩める君です。本日も日本全国の恋する男女のお悩みに答えていきたいと思います。本日は同期に気になる人がいるけど気になって話しかけられないというお悩みについて、恋のプロフェッショナルの皆さんに話し合って頂きましょう^^
まずはLINE交換
残念ながらここにいる人で、新卒で研修を受けている人間がいないので、私たちからすると難しい内容ではあるんですけど・・・。
反対に羨ましいですけどね!! LINEを簡単に手に入れられるじゃないですか?? 僕たちは如何に怪しまれずにLINEを交感するかというのが初めの難解なのに!
確かに!! 新卒の同期なら普通にLINE交換しますしね! グループLINEとか作りますしね。
では、話しかけるのが苦手ならまずはLINEということでよろしいでしょうか??
そうですね。まずはLINEをゲットしましょう^^
気の無いフリと飲み会でのギャップ
LINEをゲットしたら、まずは当たり障りのない会話をしましょうか。僕だったら、警戒させない為に、相手に気があることは察させないです。
おぉ~!! 女性と反対ですね!!
そうかもしれないですね。まず、あまりにもハンター感のある男性には女性は警戒してしまうんですよ。まずは話しやすい相手という立ち位置を確立した方が良いです。で、飲み会では男を意識させるんですよ。
なるほど。LINEでは男友達・ただの同僚感を醸し出して、飲み会では男らしさを見せつけるってことですよね??
そうですね。同期飲みの時は隣とかじゃなくて、前とか近くに座って、スーツのシャツの袖をまくってみたり・・・
分かります分かります!! 女性は基本的に筋肉が好きなので男性のそういうのにはドキッとします(笑) あとは、ネクタイ半分ずらしとか! 頭を掻く仕草とか好きですね~!!
そういうの好きな女性は確かに多いですよね~。まあ、頭掻く時はフケに注意ですけどね。
それだけは絶対にダメですね(笑) 最終的に、清潔感があることが一番のポイントですからね。
女性は一生懸命な男性が好き
最終的に一番モテるのは仕事が出来る男性なので、仕事を頑張るというのも手ですよね。頼りになりますし!!
確かに頼りになる男性の方が女性も相談しやすいですよね。
仕事のできる男性はカッコいいですよね。それでいて、同期だからこそ相談に乗ったり、悩みを聞いたり、愚痴を聞いたり出来るじゃないですか? そうやってLINEで仕掛けながら、二人で遊びに行く話をすれば警戒されることなく遊びに行けると思います。
ここでやっと二人きりなんですね。パイセンにしてはテンポがゆっくりですね。
同期だからテキトーには扱えないじゃないですか~。そこが難しいんですよね。でも早めに手は打たないといけないと思いますよ。同期の研修で気になるってことは他の男性もその女の子に気があるかもしれないので。
確かに早めに捕まえておかなきゃですよね。なるだけ早く、男友達立ち位置を確立せねば!!
そのためにも、LINEは一日置きでも夜の時間にはLINEを10分以内に返してあげたり、寝る時間にも気を遣ってあげたりしていれば、必ずチャンスは来ます。
おお~!!なんだか良い展開になってきましたね。 次回もこの続きをお伝えしていきたいと思います! お楽しみに~^^