【実践恋愛相談バイブル010】マンネリ化を解消し新鮮な二人でいるためのテクニック <占い/実践恋愛相談バイブル>
付き合いがある程度続くと、付き合い始めの頃のドキドキやトキメキが無くなっていき、だんだんと「飽き」がきてしまうもの。でも、それを放置していると、だんだんと恋の熱も冷めてしまいます。そのため、ちょっとした工夫をしてみてはいかがでしょう。そこで今回は、マンネリ化を防ぐためのテクニックについてご紹介させていただきます。
質問
付き合って1年の彼がいるのですが、最近ワンパターンなデートが多くマンネリ化しています。マンネリ状態を解消するにはどうすれば良いでしょうか?(A・Sさん/24歳飲食店勤務)
回答二人で「初めて」を創っていくことが大切です。
まず初めに認識しておくべきは、マンネリ化は必ず訪れるものだということです。人間が恋をすると脳内麻薬物質である「ドーパミン」が分泌されて、ある種の興奮状態になります。しかし、それは長続きせず1~2年で枯渇してしまいます。そのため、自分たちで刺激を作り出さないと関係が冷めてしまうのです、そこで大切なのは、二人で「初めて」を創っていくことです。人間は初めてのことを経験することで、刺激を感じます。その刺激をくべ続けることでマンネリ化を防ぐことが大切なのです。
■季節ごとのイベントを交えながらデートをする有用性
日本には季節の変化である四季があり、その都度シーズンごとの楽しみやイベントがあります。マンネリ化を防止する上では、これを活用しない手はありません。仮に同じデートスポットでもシーズンが変われば、印象もガラリと変わります。春はお花見、いちご狩り、夏は花火大会、海、お祭り、秋はハロウィン、紅葉、冬はクリスマスとお正月。シーズンごとのイベントを盛り込んでいけば、マンネリ化は自ずと防げるはずです。
■嗅覚と聴覚を刺激することによって、「飽き」を防ぐ
人間の記憶に最も残りやすいもの、それは実は「嗅覚」だとされています。そして、刺激を取り入れる器官として、最も優れているのは「聴覚」。この二つの感覚を上手く活用することも、マンネリ化を防ぐ上で重要です。例えば、デートの際に身にまとう香り、香水やコロンを変えてみることで、男性はあなたへの印象をガラリと変えるでしょう。そして、音楽が流れている場所(カフェなど)を積極的にチョイスすることで、忘れられない思い出を刻み込むことができるように。シチュエーションを活用することもマンネリ化防止の上で、有用なのです。
■束縛をし過ぎず風通しのいい関係づくりを
マンネリ化はお互いの距離が近すぎても生まれやすいものです。どんなに好きな食べ物でも、ずっと食べ続けていたら飽きてしまいますよね。それと同じものだと思って下さい。だからこそ、「束縛」は厳禁です。常に男性は新鮮な刺激を求めて動き続けています。そして、そこから得たものを女性と共有したい生き物なのです。そのため、あなたが彼を束縛してしまうと、急速に彼の熱は冷えてしまいます。ある程度自由にさせて、風通しのいい関係をつくることがマンネリ化を防ぐ上では大切なのかもしれません。
まとめ
人間の心はとても不思議なものです。手に入れるまでは、対象を渇望しどんなことでもやろうとするのに、いざ手に入れるとそこに満足していずれ飽きてしまいます。でも、それは私たち人間が生きていくために持っている大切な本能でもあります。だからそれを超えるほどに彼と深い絆を育んでいくことがマンネリを防ぐ上では大事なのです。
(脇田尚揮/ライター)