【実践恋愛相談バイブル001】バレンタインデーで気になる彼に何を渡したらいいの? <占い/実践恋愛相談バイブル>
今回はバレンタインデーのプレゼントに関するご質問です。女性にとって、気になる男性に何を渡したらいいのか、というのは永遠のテーマですよね。果たして、男性が喜ぶプレゼントは何なのでしょう。そして、その渡し方とは!?
質問 バレンタインデーの質問です。好きな人に何をあげたら喜んでくれますか?手作りするか、買うかも悩んでいます……何か良いアドバイスありましたら宜しくお願いします。(S・Iさん/25歳OL)
回答 何をあげるかも重要ですが、どのようなタイミング、表情で渡すかの方が重要です。女性が男性にプレゼントをするって、結構難しいですよね。S・Iさんは好きな彼にバレンタインチョコを渡したいとのこと、さらに緊張していらっしゃるかと思います。でも、男性にとっては「何を」もらうかよりも、「いつ」「どこで」「どのように」貰うかの方が大事だったりするんです。だから、「何を」贈るかにこだわるよりも、「どう」贈るかにこだわられた方が、彼にとって特別なバレンタインデーになるのではないでしょうか。
■男性は女性からのプレゼントの中身をそこまで重視していない
男性は女性から、“贈り物”をプレゼントされたとき、実はプレゼントされた“モノ”そのものの価値はほとんど見ていなかったりします。貰ったバレンタインチョコがどこのブランドの商品で、どんなに高価なものであっても、よほどのスイーツに詳しい男性でない限り、それ自体に喜びは感じないのです。一方、女性は貰った“モノ”でその人の本気度や愛情を測るところがあります。このギャップを認識しておくことが、失敗のないバレンタインにするための第一歩かもしれません。
■男性は女性からプレゼントをもらうときどこを見ているの?
男性は女性から贈り物(チョコ)を貰うとき、何を見ているのでしょうか? その答えは簡単です。彼は、あなたからもらうチョコレートを見ているわけではなく、チョコレートをくれたという「行為」を見ているのです。男性は、女性からプレゼントされたという“事実”をかなり重視します。だから「何個貰った」とかいう話題になるわけですね。これは男性の「達成(狩猟)本能」によるもので、質よりも結果を重視するところによります。
■大切なのは「本命感」をいかに伝えるか
人は贈り物を貰ったとき、プレゼントされたときのシチュエーションなど五感で認知できるものをセットで思い出すことができます。これは事実を記憶する「短期記憶」ではなく、感覚から想起される「長期記憶」として長く脳にとどまるしくみによるため。そのため、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、そして味覚(これは大丈夫ですネ)を意識したうえでチョコレートを渡してみてはいかがでしょう。例えば、夕暮れのオフィスで真っすぐ眼を見つめ、少し甘美なパフュームを漂わせ、「これ、良かったら……」と恥じらいながら手渡しする。こうなれば、中身よりもそのシチュエーションが彼の記憶にいつまでも残るでしょう。
まとめ バレンタインデーは、女性が男性に自分の気持ちを伝えられる数少ない一日。でも、「モノ」に気合を入れ過ぎずに、「渡し方」に意識を向けてみましょう。そうすれば、きっと彼の心に永遠に忘れられない思い出を残すことができるはず。「オトコはシチュエーションでオトす!」これがバレンタインデーの鉄則だと覚えておいてくださいね。
(ライター/脇田尚揮)