【今日の夢はどんな夢?】見たらハッピー!健康運にまつわる夢のエトセトラ<夢占い>
人が眠っている間に見る夢には、様々な意味が隠されているとされます。あなた自身が日常生活の中で意識していないようなことでも、夢の中では色濃く現れて、あなたにメッセージを投げかけていることも少なくありません。そこで今回は、あなたの「健康運について変化が訪れる夢」についてご紹介いたします。
■木が枯れる夢……体調不良の兆しや健康面に不安がある恐れが
植物や土地に潤いがあるのは、水分がたっぷりある証拠ですよね。夢の中においては、水は生命力の象徴だと言えます。そのため、水分が無くなって植物が枯れる夢は、生命力が低下した不安定な状態を意味します。特に“木”は、人の一生を象徴しているため、枯れる夢を見た場合は、健康面に問題があることを示しています。他にも、湖が枯渇する夢や水道から水が出ない夢も同じ意味合い。体調管理に注意するようにしましょう。
■冷蔵庫や倉庫に物を押し込む……ストレス発散ができていない暗示
物を押し込む夢は、あなた自身が何かに抑圧されていることを意味します。エネルギーが閉じ込められ、上手に発散できない状態になっているのかもしれません。メンタル面のみならず、健康面にも影響を及ぼす恐れが。一度ストレス発散をした方が良いかもしれません。中でも、冷蔵庫に押し込む夢は家庭環境のストレスを、倉庫に押し込む夢はこれまでの業績が重荷になっていることを意味します。他にも、重たいものがのしかかる夢や拷問される夢も同義です。
■お土産を渡して喜ばれる……人間関係のストレスが解消される予感
お土産やプレゼントは、夢の中では思い出を象徴するもの。そのため、旅行先などでお土産を買う夢は、旅から得た収穫を意味します。それを人に渡しているなら、自分の体験を他人に伝えたいという欲求が高まっている証拠。感情を共有したいという願いが潜んでいます。もしも相手が喜んで受け取ってくれているようなら、あなたの人間関係が好調で、ストレスフリーな状態だと言えます。他にも、お風呂に気持ちよく入る夢や鈴の音が聞こえる夢なども、同じ意味合いでしょう。
■サイズの大きい洋服を着る……心身ともに健康でのびのびできる吉夢
着ている洋服がゆるかったり、大きかったりする夢を見るのは、自分の置かれた状況に居心地の良さを感じていることが多いようです。例えば、のびのびと自由にさせてくれる環境に居たり、言いたいことを言える状況にあるなど、心身が開放されて良好なコンディションだと言えます。他にも、朝日が差し込む夢や神様の姿を見る夢なども同じ意味合い。思い切りやりたいことをやりましょう。
終わりに
心理学者フロイトによると眠って夢を見る間に、人は現実世界で体験した様々な出来事を整理し、意味を置き換えていくとされます。そのため、どんなに些細な夢でも、いまのあなたに必要なメッセージが隠されているのです。だからこそ、夢からのメッセージをしっかりキャッチできれば、日常生活に活かすことが可能なのです。
(脇田尚揮/ライター)